グリーンランドに到着
エアーアイスランドで、アイスランドのレイキャビックからイルリサットへ到着間際。
飛行機は狭くて小さかったけれど、窓から何とか写真を撮った。生まれて初めての氷河に浮かれながら。
氷は上から見ると迫力があるものだなと思った。
あれがグリーランド?という感じだったけど。雪も氷もほとんどないみたいだったので。
着陸寸前、「本当にここなの?」と少し不安に。
そして、何もない空港で小さな飛行機から降り、
ホテルの送迎が待っているはずだったので、空港内へ。
アークティックホテルへ
どこでどう待ってくれていたか忘れたけれど、男性がいたので、荷物を入れてもらって車へ。他にも数人乗っていました。乗合だったはず。
私のホテルは空港から一番近いホテルだったので、すぐに到着。
まだチェックイン前だったので、フロントに荷物を置かせてもらい、ホテルのレストランでランチを食べることに。
メニューは1種類しかなかったので選択の余地なくそれにして、アイスランドの食事が美味しかったので当然に同等を期待しながら静かに待っていた。
何かお皿が来た。何か達が乗っているお皿が。

一応海鮮らしいことは分かった。

これもきっとパテか何かだったのは分かった。

これも魚系だったけど、なんか、異常に臭かった。

アイスランドとは大違いの、とんでもなくまずいものを食べたと思う。というか、食べられなかった。今でもこれらが何だか分からん。
幸い、バターはアイスランドと同じで美味しかったので、最初に出てきたこのパンとバターだけをたくさん食べ、結果的に、ランチは「パンとバター」になった。
予想外のランチにいくら払ったかは忘れたけれど、食べ終わってもチェックインの時間まではまだまだたっぷりあったので、さっき空港から車で来る時にとっても気になった場所に行ってみることにした。
ホテルの外へ散歩
夏だから雪だらけじゃなくてもいいにはいいのだろうけど、北極って、こんなに地面が見えるところなのだろうか。

少しは氷が残っているけどね。
運転は全然問題なさそうだ。レンタカー会社は見かけなかったけど。
ところで、さっきから何か、とっても虫がいっぱいいる。
何だろうかこれ。
蚊だ・・・
グリーンランドに、蚊?
5匹や10匹なんてものではなく、最低でも数十匹はいた。そして、みんな私の後を着いて来ていた。
当時のカメラバッグは水色。虫は原色に惹かれるからカメラバッグに着いて来ているのだと思ったけれど、蚊だったから、私の黒髪に着いて来ていたのかもしれない(蚊は黒が好き)。その後茶髪だったので、その時期なら尾行されなかったかもしれないけれど、もしかしてしっかり冬物で行ったので汗をかいた私にたかってきていたのかもしれない。そんなに汗をかいていた気もしないけれど。
とにかくすごい数の蚊が私の回りをぐるぐるブンブンしており、早歩きしても着いてくる。飛んでいるから向こうのほうが早いし。
振り払ったって逃げないし、かなりしつこかった。ちょっとベンチで休もうとして座ったけど、止まってるともっとたかってくるので、ずっと動き続けなければいけなかった。
拷問のような気分にさせる蚊。「歩き続けの刑」。
しょうがないなと思いながらただただ進んで、左に曲がる道を見つけたので、行ってみた。
そして、このあたりから、蚊だけでなくハエまでたかってきた。
納得した。
辿りついたのは、ゴミ処理場。私が飛行機から見たのは、ゴミの山だったらしい。
なるほど。そりゃあハエもいるわけだ。
東京だったら無理なので、こんなところに捨てておいてもまだ足りるほどしかゴミがないことに感心した。そこで感心している場合ではなかったほど蚊に追われていたけれど。
ゴミ処理場に辿りついた私は、ハエがいた理由にとっても納得してホテルに帰ることにした。