2日目③から3日目「イルリサット白夜クルーズを終えてアイスランドへ」




白夜ツアーもお迎えなので、時間になったらフロントまで降りて待っていた。夜10時ぐらいだったと思います。






白夜のボートへ

何かしらが違うのだろうと思っていたけれど、白夜ツアーで使ったのは、昼間のツアーと同じ船だった。

IMG_3218

昼間は撮らなかったけど、夜は撮ってみた。夜だなんて言われなければ分からないけど。






同じように、

IMG_3219






同じ船で

IMG_3224






同じところから

IMG_3225






再びイルリサットを後にします。

IMG_3227

カラフルだね。






同じ場所から同じ船で出ても、氷河に見覚えはなく、初めてボートツアーに参加した気分だった。






こんな形の氷は昼間は見ていないはず。

IMG_3254






夜だけど、

IMG_3287






向きによっては

IMG_3328






昼間のシルバー加減と

IMG_3342






あまり変わらない。

IMG_3360






でも時刻は夜の10時過ぎ。北側は白夜時間になりかけて、とても綺麗な色。

IMG_3364






昼間には海鳥はいなかった気がする。

IMG_3317
IMG_3321
IMG_3323
IMG_3325






太陽を背にして左を見れば、陽は照っておらず、

IMG_3367






白夜なのかどうか分からなくて、シルバーな感じのまま。

IMG_3405






位置によっては少し陽の光を受けて見えるけど。

IMG_3420






ビデオを撮れば良かったのに、全然考えもしなかった。

なので、連写したものをスローモーションだと思ってご覧ください。

IMG_3464
IMG_3465
IMG_3466
IMG_3467
IMG_3475









ボートでの他の楽しみ

実は私、少し運転(操縦)させてもらった。昼間と同じ操縦士さんだったし、「運転したい」と言ったらあっさりさせてくれた。






超低スピードなので、別に何をしていたわけでもないというか、ハンドルを動かしてもこの速度では舵を切っているとは言えないため、免許云々の問題でもないため、どちらかというと、ハンドルを触っていただけな感じです。

IMG_3481

あそこへ!と思っても、ゆっくりすぎて全然到着しないため、運転気分はほぼゼロ。でも、いい気分だった。






そのうち又外へ出て写真を。

IMG_3480






シルバーな写真を。

IMG_3523






因みに、めちゃくちゃ寒かったです。いくらグリーンランドが夏の時期で思っていたよりも暖かかったとはいえ、やはり、クルーズに出るとめちゃくちゃ寒いです。

特に夜も遅い白夜クルーズは相当の寒さが見込まれたため、ホッカイロを何枚も貼っていきました。太ももとかにも。夏の旅行でも、安心せずにしっかりとホッカイロを持って行って下さい。

とはいえ、寒さなんて忘れちゃったけど。








白夜時間へ

曇ってきたな。

IMG_3535






太陽も隠れている。

IMG_3567






動物が住んでいるかのような穴に見えたけど、どうやったら穴を作るように溶けていくのかな。

IMG_3551






ちょっと氷を食べてみたかったけれど、氷をしっかりすくえるほどまでには近寄ってくれなかった。

IMG_3308






では、再びスローモーション氷移動を。

IMG_3571
IMG_3572
IMG_3573
IMG_3574






太陽が沈みそう(沈まないけど)だったので、そろそろ白夜ボートツアーも終わりの頃。

なんて思っていると、日暮れ前に一旦明るくなる現象がちゃんと起きているかのように見えました。






太陽を撮ろうにもちょっと雲が多すぎたけど。

IMG_3603






でも、海鳥は撮れました。こんな風に逆光で撮れば、氷だと言われなければ何だか分からないのだろうな。

IMG_3625
IMG_3682






そして、強くオレンジになった頃、ボートツアーは終わりました。

IMG_3716






かなりの量の写真を撮ったけど、ほぼ連写だったのであまり変わり映えしない感じだった。

でも、二度も同じツアーに行ったので、さすがに満喫感は強かったです。「しっかり見たよな」っていう感じ。










最後の晩からチェックアウトしてアイスランドへ

帰りも送ってもらい、深夜過ぎの到着だったと思うけど、ホテルでゆっくりお風呂につかりました。

冷えた体を温めるという意味では、夏時期もバスタブはあったほうがいいと思う。グリーンランドでの宿泊というだけだったらシャワーだけでもいいだろうけど。

ホテル内は温かいです。暖房はすごいと思う。アイスランドも。






さて、翌日のチェックアウトは10時半でした。行先は、日本ではなくアイスランド。

フライトまで時間があったのでスーツケースをフロントに預けて街へ下りたけど、残念ながら、写真を撮っていません。



ただ散歩をしながらお土産でも買おうとしていたのだけど、結局買うようなものは何もなかった。買い物はアイスランドのほうがいいと思う。グリーンランドの中でも、イルリサットはそう栄えている場所でもないので。

因みに、お昼はインドレストランみたいなところで食べました。カード払いで。グリーンランドはデンマーク領なのでユーロじゃなかったけど、結局一度もデンマーククローネに両替することなく、1クローネも持たなかったグリーンランド旅だった。






飛行機は午後3時45分発だったけど、時差により、アイスランドへ着いたのは夜の9時過ぎ。空港からホテルへ移動してチェックインしたら既に11時だった。

そして、そんな時間では遠出する気もなければ開いているところも少ないので、ホテルの横のイタリアンレストランで終わらせました。

まずいピザで。

IMG_3746

これは、私がアイスランドへ行って食べたもののなかで、数少ない失敗品。

グリーンランドの臭い魚よりはましだったけど・・・。


次のページへ


< 前のページへ


最初から読む

-グリーンランド一人旅

© 2025 一人旅運転日記 by Junko(MENSA会員)